協会のご紹介

ASSOCIATION

沿革

昭和59年11月
耐火二層管協会設立
昭和60年8月
耐火二層管の略語をFDPと制定(協会略称:FDPA)
平成4年9月
遮音性能の研究実施
平成6年3月
平成6年度住宅都市整備公団工事共通仕様書の排水通気編に採用
平成8年6月
耐火二層管《耐震対策委員会》を発足
平成13年4月
公共住宅工事共通仕様書に採用
都市基盤整備公団に採用
平成18年7月
中空壁認定取得
平成19年4月
国土交通省「公共建築工事標準仕様書」に採用
平成29年7月
片壁認定取得

関連リンク

常に技術を追求する耐火二層管協会は、平成6年に「協会技術資料NO.1」を発刊、以来平成19年までにNO.11を発刊し、内容の見直しを実施しています。